グッドスキームはより良い生き方を提案します。

『6月にはコロンビア大学放射線研究センターがネイチャー誌に「エアロゾル感染テストにおいて222nmランプに曝露されたヒトコロナウイルスが不活性化」することを発表。』とのことです。


 

強い殺菌効果を持つ紫外線UV-Cはこれまでもさまざまな分野で利用されてきた。そしていまパンデミックをきっかけに、UV-Cの活用の場はさらに広がろうとしている。

◆紫外線ランプで空港や駅の消毒が可能に?
UV-Cとは、紫外線のうち200~280nm(ナノメートル)の波長をもつものを指し、微生物や薬剤耐性菌の破壊に効果的とされる。通常254nmのUV-Cが用いられるこの殺菌方法は、費用も高くなく、環境も破壊しないという利点を持っているが、ヒトの皮膚や目に有害であるため使用できる場所が限られてきた。

そこで研究者らが目をつけたのが、254nmよりも短い波長の222nm殺菌ランプだ。今年3月には、神戸大学とウシオ電機の研究グループが、「高い殺菌力を持つ222nmの紫外線(UV-C)を反復照射しても、皮膚がんが発症しないことなどを世界で初めて実証」した(神戸大学)。

6月にはコロンビア大学放射線研究センターがネイチャー誌に「エアロゾル感染テストにおいて222nmランプに曝露されたヒトコロナウイルスが不活性化」することを発表。

イギリスのセント・アンドルーズ大学は、222nmのUV-Cランプを開発し、これは「有人の病院や公共施設(レストラン、駅、空港など)の消毒に用いることができるであろう」と「光皮膚科学、光免疫学、光医学」誌に発表した(フュチューラ・サンテ、6/6)。222nm殺菌ランプの実用化が進めば、新型コロナに限らず、さまざまな感染症の広がりにブレーキをかけられるかもしれない。

【NewSphere 配信】

8月7日に

確認された感染者数は全国合計 で 1605 人、死亡者は 7 人増えて 1042 人、重症者は 131 人になったそうです。

8日午後3時時点の東京都内での感染者数は 429 人との発表もあります。

感染者数は次第に増えてきており感染経路が不明な人も都内では 67 %にのぼっているそうです( 7 日 462 人中 309 人)。

結局は

無症状感染者による感染がすそ野を広げていることになりますが、「接触感染」や「飛沫感染」の覚えがないとすると「エアロゾル感染」を疑いたくなりますが、今回の報道にあるように「紫外線(UV-C)殺菌」が人体に安全でウイルスの不活化が可能であるなら、是非この殺菌ランプの活用が広がって欲しいと思います。

まず人体に安全であることを公的機関が証明し、それをうけてメーカーによる大手の飲食関連企業への、無料かあるいは低価格での貸与(効果が実証されたら購入に切り替える)という形での試験的な利用が広がれば、より普及が早まるものと思われます。

それら

大手の飲食関連企業が採用して密室での感染者を抑えられれば、他の小さな店舗での採用も進むものと思われますので、これらの効果により飲食事業が継続できることになり、利用者も安心して通えることになります。

やがては医療機関や介護施設、大規模な施設などでの効果も実証されていくものと思われますので、その後は様々なイベントも安全に行えるようになるものと思われますし、その頃にはワクチンも開発され実用化を迎えると思いますので、ウイルス克服への一つの道筋がつけられるものと思われます。

この「紫外線(UV-C)殺菌」の関係者の皆様には是非頑張ってもらい、なるべく早い時期に良い方向に向かうことを期待したいと思います。

 

参考情報:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です