グッドスキームはより良い生き方を提案します。

振袖レンタルや着付け、写真撮影などをあわせたセット価格は30万円もするそうです。

『成人式は止めてもいいと思う』

Screenshot of blogos.com
⇒BLOGOSの記事へ 
 
※記事が削除されている場合もありますのでご了承願います。

今年の成人式で、着物の着付けやレンタルの「はれのひ」が突如雲隠れし、晴れ着が届かない、着付けができないなどの被害を受けた人が300名程度もでたというニュースには驚きましたが、振袖レンタルや着付け、写真撮影などをあわせたセット価格は30万円もするそうです。サービス内容を見ると、そんなものかと思いますが、この一日のために30万円もかけるというのには驚かされます。

ところで、成人の日の式典がなにか伝統行事と錯覚している人がいますが。ハロウインよりは定着してから長いとは言え、いまのように派手になってきたのはごく近年のことだと感じます。成人式は、戦後の埼玉県蕨市で行われた小規模な激励式がきっかけとなり、日本全国津々浦々に広がっていったそうですが、自然発生的に広がってきたという点では、ハロウィンと似ているようです。すくなくとも団塊の世代が成人するころも成人式はあったかもしれないとしても、参加するひとは都市部ではそう多いとはいえませんでした。

成人年齢を18歳に引き下げる法案を政府は通常国会に提出するそうですが、もし法案が通れば、成人式は受験真っ盛りのシーズンと重なります。成人年齢引き下げはいい機会で、成人式についても再考してみてはと思います。例えば、なんらかのボランティアに参加し、社会人としてのスタートとする記念日にしてもいいかもしれません。

【BLOGOS 配信】

成人の日を

一つの記念日にして、その日を記憶や媒体に留めようという気持は理解できますが、どこか華やかさだけが強調されている式典ばかりという印象も否めません。

今から50年程前の、いわゆる学生運動が盛んな頃も成人式はありましたが、その頃の新成人達はもっと多様だったと思います。

「そのような式典にどのような意味があるのか」、「単なるお祝いではなく新成人というものの義務や権利について考えるべきではないか」、「新成人として何かを残す方が良いのではないか」など、既存の式典についての疑問や批判、改善要求といった形で各自の自己主張を展開し、その主張を実現すべくそれぞれが行動していたと思います。

こんにちでは、

成人式の他にも、結婚式(披露宴)や葬式など、いわゆる式典化が定着している感がありますが、元々はもっと別なものだったのではないでしょうか。

結婚式(披露宴)は新しい親戚同士が親しくなる場であり、葬式は残された家族を元気づける場であり、成人式は成人とは何かを自覚する場であったに違いありません。

単なる記念日としての、

あるいは一つの決まった形式としての式典は、それを行ったということしか残らず、むしろ本来そこで果たすべき目的の妨げとなっているといっても過言ではないと思います。

「昔こんなことがあったよ」ということより、「あの時にこんな思いをしたよ」ということの方が、「人としての生き方」という点においては、はるかに大きな影響を与えることになるのではないでしょうか。

こんにち、

それが当たり前のように行われている式典という名の形骸化した集まりを、それぞれの持つ本来の意味の集まりに変えることは、「主体的に生きる人達」にのみ残された課題と、いえるのかも知れませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です