オミクロン株「ステルスクラスター」

『全国で猛威を振るう新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」では、感染しても無症状や軽症にとどまるケースが目立ち、症状を自覚せずに周囲に広げてしまう事例が確認されている。』とのことです。


 

全国で猛威を振るう新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」では、感染しても無症状や軽症にとどまるケースが目立ち、症状を自覚せずに周囲に広げてしまう事例が確認されている。感染力が非常に強く、水面下で急拡大する「ステルスクラスター(感染者集団)」を専門家は危惧。高齢者や基礎疾患のある人が死亡する事例も出始めており、「まだ警戒を解く段階にはない」と訴える。

「症状を聞いても熱があまり出ておらず、のどが痛いくらいのものだった。陽性判定が出て『本当にコロナなの』と驚いた」。東京都内でオミクロン株のクラスターが発生した団体の幹部はこう振り返る。

この団体では昨年末、1人が発熱を訴えたのがきっかけとなり、18人の感染が確認された。大半は軽症か無症状で、中には倦怠(けんたい)感を覚えていた人もいたが、年末の繁忙期だったこともあり、「疲れがたまっているのだろう」と見過ごされていたという。

この幹部は「オミクロン株はかかっているかどうか分かりづらいのが恐ろしい。知らない間に周囲に広がっていた」と語った。

都によると、どこで感染したのか分からない接触歴不明の感染者は、12日時点の直近7日間平均で1日当たり735人だったが、19日時点では2988人まで増加した。接触歴不明者の増加比で見ると、9日時点で前週から約11倍と過去最高を記録し、19日時点でも約4倍と依然として高い水準で推移している。

感染症対策に詳しい順天堂大の堀賢(さとし)教授はオミクロン株による感染急拡大の理由として、「本人でさえコロナにかかっている自覚がない段階で感染を広げてしまう『ステルスクラスター』ともいうべき現象が考えられる」と説明する。

【産経新聞 配信】

この

オミクロン株についてもこれまでと同様にまだまだ分からないことだらけのようですが、欧米におけるこれまでの状況から、また日本における最近の状況から分かってきたこともあるようです。

今回の報道では『症状を聞いても熱があまり出ておらず、のどが痛いくらいのものだった。陽性判定が出て「本当にコロナなの」と驚いた』とのことで、感染者自身がにわかに感染したと理解できないような(軽い感染)状況に違和感を感じた様子が伝えられています。

他の報道にも、

たとえば『国立感染症研究所などのグループは、国内にいるオミクロン株に感染した軽症17人、無症状4人の合わせて21人を対象に、感染力のあるウイルスがいつまで検出されるかを調べました。その結果、
軽症の人では、発症日から10日目以降はウイルスは検出されず、無症状の人でも、診断されてから6日目以降は検出されなかったということです。』といった記事が見受けられます。

仮にオミクロン株がこのような特徴をもつものであるなら、また最近の感染者(約45,000人)の多くの人が10日ほどでウイルスが検出されなくなるとするなら(つまりはその時点で中和抗体が得られたと仮定するなら)、やがては(最初の10日後から毎日?)抗体保持者が増え続けていくことになります。

現在

3回目の新型コロナウイルスワクチンが遅れているようですが、これが次第に医療関係者や高齢者に接種され始めることになれば、感染による中和抗体保持者の急増と併せると多くの抗体保持者が日本社会に誕生することになります。

その意味では新型コロナウイルス自体の収束(インフルエンザウイルスのようなものへと変化すること)も自然な流れと言えるような気もします。

テレビなどでは

連日感染者の大幅な増加が伝えられていますが、そのほとんどが軽症であれば、また高齢者への3回目のワクチン接種を含めて重傷者への適切な対応が行われれば、却って収束への道のりが短縮されるという考え方もできるような気がします。

その意味ではいたずらに検査検査と大騒ぎするのではなく症状に併せて検査を実施するという本来の在り方にシフトすべきかも知れません。

これまでの

(濃厚接触者を含めた)感染者の扱いを見ると(またいわゆる風評被害のようなものも含めると)とてつもない心労をもたらすことが知られていますが、今後はその程度も膨大なものになっていくものと思われます。

仮にそうであるならば「もっと自然な形の対応による収束への道」を模索する必要性が日に日に高まっているものと思われますが、いかがでしょうか。

 

参考情報: